アンチウイルスソフトのダウンロード
①まず、以下の注意事項をお読みください。
②上記注意事項内容にご了承いただいた方は、下記バナーリンクよりお使いの端末に合ったプログラムをダウンロードしてください。
※ファイルのダウンロードには認証が必要です。表示される認証画面には学内システム用のIDとパスワードを入力してください。
PC版インストーラーファイル
※Linux版のインストールにはライセンスキーが必要です。ライセンスキーの付与については情報メディア課窓口までお問い合わせください。
モバイル版インストーラーファイル
※リンク先へのアクセスは学内のネットワークからのみ接続可能です。
※インストール後に学内のネットワークに繋いだ状態でアプリケーションを起動し、一度認証する必要があります。
macOS版 アンインストーラーファイル
③ダウンロードしたプログラムを実行し、アンチウイルスソフトをインストールしてください。
インストールには、以下の手順書をご覧ください。
※Trend Micro Apex One(旧ウイルスバスター コーポレートエディション)の試用版/体験版や他アンチウイルスソフトがインストールされていると、インストールができません。あらかじめ他アンチウイルスソフトをアンインストールしてからTrend Micro Apex One(旧ウイルスバスター コーポレートエディション)のインストーラーを実行してください。
注意事項
- 無償提供のアンチウイルスソフトの利用資格があるのは在籍期間中のみとなります。卒業生・修了生はご利用になれません。卒業・修了した後はご利用の端末から無償提供のアンチウイルスソフトをアンインストールしてください。
- 定期的にネットワークに接続して、アップデート(ウイルス定義ファイルの更新)を行ってください。自宅などの学外ネットワークでもアップデートして定義ファイルの更新はできます。
- 学生は1人3台までの端末にインストールすることができます。
- 全てのOS、端末機器に対応しているわけではありません。
- OSや端末の環境により、インストール後に不具合が発生しても情報メディア課は責任を負えません。インストールおよびご利用は個人の責任においてご利用ください。
- 端末に他のアンチウイルスソフトがインストールされていると、無償提供のアンチウイルスソフトをインストールすることができません。
先にTrend Micro Apex One(旧ウイルスバスター コーポレートエディション)以外のアンチウイルスソフトをアンインストールしてください。Trend Micro Apex One(旧ウイルスバスター コーポレートエディション)試用版等もアンインストールしてください。 - このTrend Micro Apex One(旧ウイルスバスター コーポレートエディション)はメーカーと大学との包括契約型のライセンスのため、個人でメーカーへの直接問い合わせすることはご遠慮ください。不具合等のお問い合わせはまず情報メディア課の方へお願いします。