追手門学院大学 システム企画推進課

SA's Voice

就職を決めたOB・OGからの声をお届けします。

OB・OGからのメッセージ

就職を決めて社会へ羽ばたく先輩たちからのメッセージをもらいました。

農林水産省
国際教養学部国際日本学科卒業

追手門学院大学の学生のみなさんこんにちは。

今回は私がSAと働いていた頃に感じたことなどを紹介したいと思います。この文章を読んでSAのアルバイトに興味を持った方は、是非応募してみてください。

私がSAのアルバイトを始めたのは大学1回生の頃です。授業の合間を有効活用したいと考え、SAに応募しました。実際にSAとして働いてみると、良かったことがたくさんありました。パソコン設定の復習ができたこと、SAとしてより多くのことを教えられるように学ぶようになり、普段のレポート作成などでも楽になったことなどです。

その中でも、私はSAは社会人と学生の橋渡し的役割でもあると感じています。システム企画推進課は職員の方も優しいです。しかし、給料を貰って働いている以上、社会人としての側面もあります。社会人として当たり前のことが、学生時代の自分たちはどれだけ出来ていないのかを確認するとともに、直すことができる場でもあると思います。

現在のSAは昔と大きく違ってきています。自分がやりたいと思ったことをよりチャレンジできるように体制が整いつつあります。その中での経験や友達との繋がりは、将来に繋がることもあると思います。

以上が簡単ではありますが、私がSAとして働いていて感じたことです。経験を積んで自分のスキルを磨いてみませんか? 新たな挑戦をしてみませんか? 興味がある方は是非応募してみてください。

大型家電量販店(販売)
経済学部経済学科卒業

SAはパソコン自習室で利用者のパソコンの操作方法やトラブルの対応を行っています。また、プログラム入門といったパソコンを使用する授業などの手伝いも行います。

最近では大学もBYODを導入したことによりパソコンのサポートしてもらった方も多いのではないでしょうか。

最初に私がSAのアルバイトを始めたのは大学1年生の秋学期からです。大学の友達に誘われて応募したことを覚えています。私自身、高校のころはコンピュータ部に所属し、パソコンに興味がありました。

SAを始めてからは自分のパソコンのスキルがどんどん上達していくのを感じました。その中でも目に見えて上達したものがタイピング速度です。最初のほうはキーボードを見ないとタイピングができず、速度も遅かったのですが、だんだんとキーボードの配置を覚えてブラインドタッチができるようになりました。この経験は大学生活においてレポートの記述などに役に立つだけでなく、今やどんな職種にもパソコンは必須のため社会に出てからも必ず役に立つと思います。

もう一つのアルバイトをすることで自然と身につく能力があります。それは小さな気遣いです。学生はパソコンに詳しくないことが多々あります。そのため、わかりやすい言葉で言い換えてあげる必要があります。例えば、「ブラウザ」といった言葉は「インターネットで検索するところ」と言ってあげると相手は理解してくれます。

このように少しの言葉遣いを変えてあげるという気遣いがあると学生に伝わりやすくなり、トラブルや操作方法の早期解決につながります。

最後に、学業や部活動、就活、バイトなどで毎日忙しいと思いますが、この文章を読んでSAに興味が少しでも沸いたら、応募の検討をしてみてください。みんな仲が良いですよ‼

サービス業(営業)
経営学部経営学科 卒業

SAを始めて良かったことはたくさんあります。パソコンスキルが上がったこと、SAの仲間ができたこと、情報分野の知識が格段に増えたこと、資格が取れたこと、他にもいろいろです。そのSAの仕事の中で一番楽しかったことは、自分が履修登録できない様々なパソコンの授業においての学生の補助活動です。授業で先生が教えている内容で、自分なら意識しなくてもできる作業でも、パソコンが苦手な学生にはなかなか伝わりません。そこをどうにか工夫して学生に教える、それがSAをやっている時の僕にとって一番のやりがいでした。
就職のためにSAを始めたわけではありませんが、今後絶対に必要となってくるPCスキルや対人能力が上がり、その面においては自信を持つことができました。また、このようなパソコンを使って人をサポートする仕事を経験することによって、IT系の企業からも内定を頂くことができました。
ぜひ少しでもSAに興味が湧いた人がいたら、挑戦してほしいと思います。

大型家電量販店(販売)

経営学部マーケティング学科 卒業

SAとしての活動を通じてITに関して興味を持ち、就職活動ではIT企業を中心に選考を受けました。就職活動をしていた時、他大学の方は接客業を経験されていた方が非常に多いと感じました。その方々は、「これまでの経験を活かし、多くの方の笑顔が見たい」と、アピールする方が非常に多いです。一方SAは学生・教授に対してPCの操作の説明や、授業を円滑にすすめるという仕事です。
SAは接客業としてのスキルが身に着くだけでなく、会社で働く際に必要となるPCのスキルを身に付ける事ができる仕事であると私は感じました。その点を会社の人事の方にアピールすれば、他大学の方より注目してもらえます。 また、自分以外にSAという仕事をしている人と会った事がなく、珍しい仕事であるため、その点でも会社の人事の方に注目されます。
他にSAをやっていてよかった点は、システム企画推進課の職員の方や、大学の教授の方と接する機会が増えるため、社会人としてのアドバイスをいただくことができました。また、他のSAと協力することの大切さなどを学び、人として必要不可欠な、コミュニケーション能力が身に着いたと思います。

学校法人職員(事務職)

経済学部経済学科 卒業

SAの仕事は主に、学生相手にパソコンの操作等を教えることですが、誰かに何かを教えるアルバイトというのは実はたくさんあります。例えば、受験を控える中学生や高校生に勉強を教える家庭教師や塾講師や、スポーツのインストラクターなどなど。
そんな多種多様な仕事の中、SAの大きな特徴は、授業の補助やパソコン自習室の管理等を通じて、大学の教育という学生さんを対象にした分野に、自身もまた学生でありながら携わることができるという点だと思います。
もちろん、人に物事を教えるのが主な仕事なわけですから、SAの仕事をしていると人と話す機会はたくさんあります。話す相手は学生さんが多いですが、同時に”お客様”でもあります。言葉遣いや態度などにも気をつける必要があります。
しかし、私は1年生の2月から数えて約3年間SAを続けてきましたが、たくさんの学生さんと関わるうちに、普通に大学生活を送っていては決して経験することのできない交流がたくさんあることに気が付きました。
パソコン使用授業等で私がSAとして関わった学生さんは、今でも大学内ですれ違った時などに挨拶をしてくれます。他のアルバイトだと、お客さんとの関係はほとんどが1回きりだと思います。SAはそんなことはないです。SAを頑張った分だけ、交流が広がります。 そんな経験を通じて私はますます大学が好きになり、それが功を奏したのか、今春からは学校教育・運営に関わる仕事に就くことになりました。
…SAの仕事の特徴について自分なりに語ってみましたが、SAの雰囲気はどうなのかというと、SA同士の仲はすごくいいです!よく勤務終わりにご飯を食べに行ったり、年に1回、旅行にも行ったりしています。 また、SA控室というSA専用の共有スペースが用意されており、例えば就職活動の進捗状況を報告しあったり、授業や試験の情報を教えあったり、日頃の悩みを相談しあったりなど、SA同士でコミュニケーションを取る場もちゃんとあります。 SAはチームワークが必要な仕事なのですが、仲が良く雰囲気も良いので、とても働きやすいかと思います。
是非一度、SAへの応募を検討してみてください!

国家公務員 専門職員

大学院 経営学研究科経営学専攻 博士前期課程 修了

追手門学院大学 研究生

追手門学院大学の学生のみなさんこんにちは。
今日はみなさんに学内アルバイト「SA(学生補助員)」として私が働いていた頃感じたこと、経験したことを紹介したいと思います。この文章を読んでSAのアルバイトに興味を持っていただけたら幸いです。

私がSAのアルバイトを始めたのは大学院1回生の頃でした。元々あまりPCを扱うのが得意では無かったほうですが、SAとして働くうちに苦手だったPCの技術が上がっていくのを実感しました。というのも受講生やPC自習室利用学生にExcelやWord等の使い方を教える事が多かったためです。これは元々自分の中で持っていた知識を人に伝える・説明する過程で、それらの知識が自分の頭の中で再整理されていったからだと考えられます。更に、同じ内容の質問を別の学生から受けることもあります。同じ内容の質問に何度も対応していくうちに、最初は「難しそう・・・」と感じていた作業内容も簡単に感じるようになります。

PCの扱い以外でもスキルアップを図れるものがあります。それはコミュニケーション能力です。私は大学院入学時代は知らない人と話すのに物怖じするタイプでした。しかし、SAの業務を通じてたくさんの学生や先生とコミュニケーションをとるにつれて、誰とでも気軽に話ができるようになりました。上でも述べましたがSA業務では人に何かを伝える・説明するといった高度なコミュニケーション力が必要となります。ただ、最初からこの能力を持っている人はほとんどいません。みんな最初は初心者です。しかし、このようなコミュニケーション能力は業種を問わず社会に出たときに必ず必要になってきます。どこかで身につけなくては将来必ず苦労します。SAとしてのアルバイトは、このようなコミュニケーション力を身につけるのに最も適した仕事の一つだと思います。

以上までが私がSAとして働いていて感じたこと、経験したことですが最後に最も大切な事をみなさんに伝えます。これはSA業務だけでなくあらゆる仕事についても言える事ですが、上で述べたような恩恵を得るためにはただ漠然と働くのではなく真面目に働かなくてはいけません。どんな仕事でも、その仕事を通じてでないと得られない経験があります。働いて給料をもらうだけでなく、経験を積んで自分のスキルを磨く機会があったほうが得だと思いませんか? 追手門学院大学SAは業務を通じてみなさんが自分のスキルを磨く絶好の場です。興味があるかたは是非「システム企画推進課」まで!!

追手門学院大学 システム企画推進課

↑