よくあるご質問
- Qパスワードを忘れてしまいました。
-
パスワード再発行依頼は、「生涯メールのパスワードについて」をご覧ください。
- Q生涯メールのアドレス(学籍番号部分)は変更できますか?
メールアドレスの変更はできません。
- Q大学を自己都合で退学しました。生涯メールは使えますか?
利用できません。本サービスは卒業生・修了生を対象としています。途中退学された方にはサービスを提供しておりません。
- Q大学院博士課程満期退学の場合、生涯メールは使えますか?
利用可能です。本サービスは修了生を対象としていますが、博士課程満期退学の方については生涯メールサービスを提供しています。
- Q科目等履修生、短期留学生でも生涯メールは使えますか?
利用できません。生涯メールは本学正規学生として卒業した方を対象としたサービスです。非正規学生(科目等履修生・聴講生・短期留学生等)はサービス対象外となります。
- Q退職した教員が生涯メールを使うことはできますか?
利用できません。現在、生涯メールは本学正規学生として卒業した方を対象としたサービスとなっています。教員(非常勤講師含む)の方へのサービスは提供しておりません。
退職される先生はメール・アドレス帳のバックアップを取得し、退職後に利用されるメールアドレスなどへデータを移行していただきますようお願いします。
メールデータのバックアップ方法については、「Harukaメール利用マニュアル」をご覧ください。
- Q長期間生涯メールを使わなかった場合、これまでに送受信していたメールは残ったままになっていますか?
残ります。長期間生涯メールを利用しなかった(Microsoft365にサインインしなかった)としても、メールボックスの送受信メール、登録連絡先の情報が消失することはありません。ただし、今後マイクロソフト社Microsoft365メールのポリシーが変更となった場合はこの限りではありません。あらかじめご了承ください。