追手門学院大学 システム企画推進課

利用方法と注意事項

無線LANの設定方法

下記より、ご自身のご利用端末のOSに合った手順書を選び、手順に従って学内の無線電波を受信できる場所で設定を行ってください。

※無線LAN設定手順書を見るには学内認証が必要です。表示される認証画面には学内システム用のIDとパスワードを入力してください。

設定するSSIDとパスフレーズについての注意

SSID情報設定の際、学生・教員の方それぞれに対応したSSIDを選び、対応したパスフレーズ設定をしてください。

パスフレーズは手順書をご覧ください。

  • 学生の方:「s-otemon」もしくは「s-otemon-web」
  • 教員の方:「t-otemon」もしくは「t-otemon-web」

学生の方が「t-otemon」や「t-otemon-web」でSSIDを設定しても、学生アカウントではネットワーク認証が通らずインターネットを利用することは不可能となっています。

無線LANに繋がらない場合は

手順書通りに設定したのにつながらない場合は、一度Wi-Fi(無線)機能の入/切または端末の再起動をした後、再度設定をしてみてください。また、これまで使えていたのに急につながらなくなった場合なども、一度Wi-Fi(無線)機能の入/切、または端末の再起動を試すことで改善することがあります。

OSのアップデートなどのきっかけで設定が消えてしまうこともあります。その際は手順書に従って再度ネットワークの設定することで利用できるようになります。

補足情報(Web認証接続時のみ)
ネットワークの認証画面が表示されない場合は

無線でネットワーク(t-otemon-web、s-otemon-web)への接続は成功しているのに、 ブラウザを起動しても認証画面が表示されない場合があります。
その際は「https://」から始まるページにアクセスしようとしていないかご確認ください。Googleなどの「https://」から始まる暗号化通信対応のページでは学内ネットワーク認証ページを呼び出せない仕様のため、「s」のつかない「http://」から始まるWebページにアクセスしてください。

利用するにあたっての注意点

システム企画推進課は 無線LANを利用できる教室・エリアを指定していますが、指定の教室・エリアの外でも漏れ電波を受信できることがあります。 電波の届く範囲であれば利用していただいて問題ありません。

ただし無線LAN対象場所以外での問題には対応できませんのでご了承ください。


不明な点があれば システム企画推進課にご相談ください。

無線LANを利用しなくなったとき

無線LANを利用しなくなった場合は、設定したSSID情報を端末から削除してください。
システム企画推進課への利用終了の申請等は不要です。

無線LANの利用期限

無線LAN接続利用は、大学に在籍している期間中(学内の教育・研究系(haruka)アカウントが有効である期間中)に限ります。

追手門学院大学 システム企画推進課

↑