BYODサポートページ
追手門学院大学では、普段からパソコンに触れる機会を作るため、
2019年度入学生(大学院生・編入学生を除く)よりノートパソコン必携となっており、
各自のBYODパソコン(BYOD:Bring Your Own Device)を携行いただくことになっています。
このページでは、学生の皆様および教員の皆様へ、BYODに関する情報やお知らせをお届けいたします。
内容は適宜更新していきますので、定期的に確認していただけますと幸いです。
BYODに関するお知らせ
- 2020年4月9日
[新入生対象]「BYODパソコン準備ガイド」の、「Dropboxのインストールおよび設定」について、一部内容の変更や注意事項があります。詳細は「BYODパソコン準備ガイドの閲覧」ページをご確認ください。 - 2020年4月9日
[新入生対象] Macをご利用の方で、タイピング 練習ソフト「MIKATYPE」を利用するには、Harukaアプリ経由で利用する必要がありますが、Harukaアプリは学外から利用できません。 MacでのMIKATYPE利用につきましては、コンピュータ入門の授業の中でアナウンスされますので、また、追って先生のご案内をご確認ください。 - 2020年4月7日
[新入生対象]BYODパソコンセットアップに必要なファイル一式に不足しているものがありました。詳細はダウンロードページ(BYODパソコン準備ガイドに記載)をご確認ください。 - 2020年4月1日
BYODサポートページを公開いたしました。